私、代々漁師の家庭で育った富永美保は、離乳食のころから海苔を食べて育った「海苔のプロフェッショナル」です。
私でしか分からないほどの絶妙な味・風味・食感に至るまで、ひとつひとつこの身でチェックを行い、おいしい!を体感できたもののみが邦美丸となります。
海苔は天産物なので、天候や潮など自然からの影響が強く、毎年安定した、高品質の製品に仕上げることはとても困難です。
しかし、邦美丸の海苔はその品質を評価され、農林水産大臣賞など多くの賞をいただいています。
その秘密は、一途に海苔を作ってきた長年の経験とノウハウがあるから。
現状に満足せず、努力し続けてきた成果が認められました。
漁師の間で海苔作りは“毎年1年生”だと言われます。
毎日の天候や海の状態で変わってしまう海苔との付き合いはまさに子育てと同じ、非常にデリケートで先が読めません。
海苔作りの準備・生産期である約6カ月間、私達は毎日家族一丸となって、海苔の事を想い、一番に考えて生活をすることになります。
ロープ一本切れるだけで命に関わる大事故になりかねない危険な作業を、雨の日も雪の日も毎日海へ出て、海苔網を整備し海苔の成長を見守り続けるのです。
そうやって大切に、大事に育てているからこそ、海苔を「我が子」のように想います。そんな海苔に対する気遣いや想いが邦美丸の海苔の強さ(武器)だと思っています。
我が子を一人でも多くの方に召し上がっていただき「美味しい!」の一言が聞きたくて直販をさせていただいております。
玉野市の全小学校三年生以上、全中学校を対象にした生徒さんに地元のお仕事を知っていただきました。
太巻きや飾り巻き寿司の説明や指導も行いました。
講師として招かれ、海苔の歴史・生産過程の説明をし、生徒さんに地元のお仕事を知っていただきました。
太巻きや飾り巻き寿司の説明や指導も行いました。
講師として海苔の生産過程、海苔を商品化したワケ、そのプロセス、苦労した点等を説明しました。地域のイベントでは高校生にパッケージを考えてもらい、販売もしていただきました。
玉野地域の元気な企業を訪問し、実際に現場を見てレポートにまとめるという趣旨の講座を行いました。講師として、工場内見学・魚の見学を学生さんをお呼びし、最終的には実際に販売体験していただきました。
「おにぎりパーティーに使用する海苔に、是非邦美丸を使いたい」とオファーを頂き、喜んで提供しました。地元の子供達に胸上海苔の美味しさ、地産地消を教える事が出来ました。大切に育てた海苔を園児達に美味しく食べてもらい、とても嬉しくて日々の生産の活力になります。
無機成分のうち、水素、炭素、酸素、窒素の4つは人の体重の約96%を占める主要成分であり、量的にも多いが、それ以外のものをミネラルと言います。ミネラルには、カルシウム、リン、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、塩素、鉄、銅、亜鉛、セレン、マンガン、ヨウ素、コバルト、イオウ、モリブデンクロムなどがあります。海苔には、そのうちの9種類ものミネラルが入って いるのです!!海苔に含まれているミネラルと量をグラフにしてみました。
ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 | 銅 | マンガン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
530mg | 2400mg | 280mg | 300mg | 700mg | 11.4mg | 3.6mg | 0.55mg | 11.4mg |